卵焼き弁当・ニラ茄子豚バラの味噌炒め・水菜と薄上げの煮びたし/毎日のお弁当のレシピ/簡単手軽

卵焼き弁当・ニラ茄子豚バラの味噌炒め・水菜と薄上げの煮びたし/毎日のお弁当のレシピ/簡単手軽お弁当レシピ
卵焼き弁当・ニラ茄子豚バラの味噌炒め・水菜と薄上げの煮びたし/毎日のお弁当のレシピ/簡単手軽

私はニラが大好きです♪

ニラにはビタミンCも豊富らしいので、お肌にも良いはず~((´∀`))

この日のおかずレシピ
卵焼き弁当・ニラ茄子豚バラの味噌炒め・水菜と薄上げの煮びたし/毎日のお弁当のレシピ/簡単手軽


卵焼き弁当・ニラ茄子豚バラの味噌炒め・水菜と薄上げの煮びたし/毎日のお弁当のレシピ/簡単手軽
  • 材料
    茄子…半分
    豚バラ…2枚
    ニラ……3本
    塩コショウ…少々
    ごま油…適量
  • 調味料
    しょうゆ・みりん・酢・水…大さじ1
    しょうが…ひとかけみじん切り

作り方……

  1. 豚バラを、5cm幅程度に切って塩コショウをする。茄子は輪切りにして水にさらしておく、ニラは3~4cmほどの長さに切っておく
  2. フライパンに、ごま油を熱して、キッチンペーパーで水気をきった茄子を並べて焼く
  3. 程よく焦げ目がついたらひっくり返して、豚バラを入れる
  4. 茄子・豚バラに火が通ったら、ニラを投入してサッと炒め合わせて、調味料を加える絡ませれば出来上がり


卵焼き弁当・ニラ茄子豚バラの味噌炒め・水菜と薄上げの煮びたし/毎日のお弁当のレシピ/簡単手軽
  • 材料
    水菜…半束
    薄上げ…半枚
  • 調味料
    しょうゆ・みりん…小さじ2
    顆粒だし…小さじ1
    水…100ml

作り方……

  1. 水菜を4〜5㎝幅に切り、水で洗う。薄上げは表面をキッチンペーパーで拭いて短冊切りに
  2. 鍋に調味料を入れて沸かし、薄上げを入れ2~3分程度煮る
  3. 水菜を入れて30秒くらい(好みのくったり加減でOK)で火を止め完成

(お弁当用に前日に作ってタッパーに入れて冷蔵庫にいれていたので、その間に味が馴染んできました。すぐ食べる場合は加減してください)


卵焼き弁当・ニラ茄子豚バラの味噌炒め・水菜と薄上げの煮びたし/毎日のお弁当のレシピ/簡単手軽
  • 材料
    • 玉子2個
    • 顆粒だし
  • その他
    • サラダ油

作り方……

  1. ボウルに卵を2個割り入れ、菜箸で泡立たないように溶きほぐす
  2. 1に顆粒だし少々・塩少々・水をお玉に半分ぐらい(いつも適当です)を入れて混ぜる
  3. 卵焼き器を熱して油を入れて馴染ませ、卵をフライパン面を埋める程度に入れて焼く・巻くを卵が無くなるまで繰り返す

卵焼き弁当・ニラ茄子豚バラの味噌炒め・水菜と薄上げの煮びたし/毎日のお弁当のレシピ/簡単手軽

この日のスキマ埋めは、ごぼう天とウィンナーです。

我が家での卵焼きは塩味です♪砂糖派さんとわかれるところですよね

卵焼き弁当・ニラ茄子豚バラの味噌炒め・水菜と薄上げの煮びたし/毎日のお弁当のレシピ/簡単手軽

コロナ禍でもあり、中々旅行にいけていません。

TVで温泉が取り上げられるたびに、行きたいなぁ~行きたいなぁ~ってなってます。

そんな人は私だけじゃなくて、たくさんいるんでしょうね。

最近はサウナなどもよく取り上げられていて、

ついつい、近くの日帰り温泉施設やサウナを検索してしまう日々です。

早く日常が戻ってきますように……



お弁当レシピ
スポンサーリンク
ちまをフォローする
ちまのブログ
タイトルとURLをコピーしました