劇団花吹雪 鬼が泣いた日を観劇してきました

見たことのな外題で、前から見てみたかったので
奈良まで行ってきました~ちょっと遠い💦
弁天座の基本情報
- 観劇日:2022.03.13
- 公演場所:弁天座
- 最寄り駅:近鉄大阪線 大和高田駅
- 公演時間:(※月により変わる場合があるので要確認)
昼の部(12時00分開演 /11時30分開場)
夜の部(17時30分開演 /17時00分開場) - 住所:奈良県大和高田市北本町9-2
- TEL:0745-22-5689
- 駐車場:なし
第一部 ミニショー
「ひとひらの桜」桜京之介 桜愛之介
「WABISABIの歌」桜恵介
「花束のかわりにメロディーを」桜彩夜華
「イチブトゼンブ」桜春之丞
ミニショーラスト「キングオブ男!」桜京之介・桜愛之介・桜恵介・小桜誠
第二部 お芝居「鬼が泣いた日」
配役
(役名・漢字が違うかもしれません)※以下全て敬称略です。
土方歳三:桜京之介座長
近藤勇:桜春之丞座長
沖田総司:桜彩夜華
?:桜愛之介
平太:?
鬼が泣いた日のあらすじ・感想
……あらすじ……
新選組にまだ子供の平太が入隊したいと屯所へやってくる。
反対する土方に対し、近藤は入隊を許可し、土方に面倒をみるように申しつける。
これに不服の土方は、平太を追い出そうとして、荒っぽい特訓をしたり怒鳴りつけたりするが、慕って来る平太を徐々に可愛がっていくようになる。
そんな中、新選組に反する者たちが、新選組も者を襲う計画が進行していて…………
……感想……
最初の、土方が平太の入隊を強固に反対している気持ちから、徐々に2人の距離が縮まっていき、師弟となっていく過程がちょっと薄いかなぁ。
なので、後半に感情移入していくのが難しかった。
土方のテンションと、近藤のキャラ設定、周りとの温度差がちょっとあったかな、という印象でした。
話の展開や演技などが、ちょっと全体的にあっさりしすぎてて、もう少し粘りがあっても良かったかな。
※これはあくまで、個人的な感想ですのでご了承ください
第三部 舞踊ショー
「火事と喧嘩は江戸の華」桜京之介・桜愛之介 他メンバーで
「百花繚乱」桜春之丞
「化粧」桜京之介
「道行花」桜春之丞・小桜明菜
「津軽恋歌」桜京之介・
「祭」桜春之丞・桜恵介・小桜誠
「ふるさと」桜京之介
「桜」桜愛之介
「酔っぱらっちゃって」桜彩夜華
「?」桜春之丞
「?」桜京之介
「?」小桜明菜
ラストショー「?」

ラストショーのみ写真撮影OK

最後は、劇団花吹雪メンバーで記念撮影📷

関西での次の公演は
7月の梅田呉服座!
花吹雪はお芝居もいいので楽しみ♪
▼公式Twitterはこちら▼
▼京之介座長のYouTube▼