劇団九州男/大川良太郎座長誕生日公演「元禄バロックロック」2022.03.16朝日劇場

劇団九州男/大川良太郎座長誕生日公演「元禄バロックロック」2022.03.16朝日劇場エンタメ
スポンサーリンク

劇団九州男 大川良太郎座長誕生日公演「元禄バロックロック」 を観劇

劇団九州男/大川良太郎座長誕生日公演「元禄バロックロック」2022.03.16朝日劇場

大川良太郎座長の誕生日公演に行ってきました!

お席は満席で、熱気歓声が凄かった~

朝日劇場の基本情報

  • 観劇日:2022.03.16
  • 公演場所:朝日劇場
  • 都道府県:大阪府・大阪市内
  • 最寄り駅:JR新今宮駅・堺筋線恵美須町駅・御堂筋線動物園前駅
  • 公演時間:(※月により変わる場合があるので要確認)
    昼の部(12時00分開演 /11時30分開場)
    夜の部(17時30分開演 /17時00分開場)
  • 住所:大阪市浪速2−1−26
  • TEL:06-6633-4553
  • 駐車場:なし


スポンサーリンク

第一部 お芝居「元禄バロックロック」

配役

(役名・漢字が違うかもしれません)※以下全て敬称略です。

クロノスケ:大川良太郎
キラ:九蝶香おり
タクミノカミ:たくや
タクミノカミの家来・妻(二役):桜井翔一郎
瓦版屋・外人(二役):金沢伸吾
町人:夢夜吹雪

コウズケノスケ:大和みずほ
?:咲良綺蝶二
コウズケノスケの間者・ツナヨシ(二役):雪乃聖菜
ケイショウイン・町人(二役):むらさき要


元禄バロックロックのあらすじ・感想

お芝居自体は、宝塚で公演された「元禄バロックロック」です。

……あらすじ……

 江戸であって江戸ではな、エドが舞台。

 浅野内匠頭が切腹し、お家は取り潰し。
 元赤穂藩藩士の時計職人、クロノスケは、時を戻せる時計を発明し、それを使って博打で儲けて、気楽に浮世を生きる日々。
 その時計、なぜか女性関係だけは誤作動し上手くいかない。その様子を賭場の主キラが見ている。クロノスケは次第に彼女の美しさに惹かれ恋に落ちていく。

 一方クロノスケの元へ、元赤穂藩家老クラノスケが訪ねてくる。コウズケノスケとの遺恨により切腹した主君、タクミノカミの仇を討つために協力してほしい、と頼みに来たのだ。そして、クラノスケから、コウズケノスケには、キラと言う女の隠し子がいると聞かされる。

 キラの狙いは何なのか。クロノスケは忠義を取るのか、恋を取るのか―――――――――

……感想……

誕生日公演のお芝居は、昼の部が前編・夜の部が後編となっていました。
ただ、昼夜で前後編であるとは、告知がされていなかったので(朝日劇場の案内にも書いてない)昼しか見る予定にしていなかったので、後編は見れませんでした。
そのため、感想を書くのをが難しいです。前編だけでは完結してないので…残念です。

今後はぜひとも、前もってちゃんとわかりやすく告知をして欲しいです。
客の立場にたった運営を、劇団側にも劇場側にもして欲しいなって思います。
大衆演劇って全般そういうところあるなって個人的には思ってます。



第二部 舞踊ショー「明け星からカミモホトケモ」

劇団九州男/大川良太郎座長誕生日公演「元禄バロックロック」2022.03.16朝日劇場

1曲目で贈り物があがりました
鬘が2つに、劇場の背景幕1つ、
着物がたーくさんでした゚+.(o,,〃ω〃)o スゴォ~ィ♪゚+.*


「Hero」大川良太郎
「天命燃ゆ」咲良綺蝶二
「陽炎」劇九メンバーで群舞
「Tabaru-Zaka」大和みずほ
「ツキミソウ」大川良太郎
「さよならイエスタデイ」夢夜吹雪
「You’re My Only Shinin’ Star 」大川良太郎
「Sensyu Maturibushi」大川良太郎、咲良綺蝶二、大和みずほ
「桃源恋歌」雪乃聖菜
「カナシミブルー」たくや
「?」むらさき要
「恋詩」九蝶香おり
「バンザイ~好きでよかった」桜井翔一郎
「かまへんかまへんかまへんで~ってうやつ」東条マキ
「Love Phantom]大川良太郎
「おまえに惚れた」金沢伸吾
「ウツシヨノユメ」大川良太郎
「はつ雪」咲良綺蝶二
「?」大川良太郎
「酒もってこい」大和みずほ
「好きになった人」くっさま
「明け星からカミモホトケモ」ラストショー

※セットリストが間違っていたら申し訳ありません。

舞踊ショーが1時間半くらいありました。

最後は咲良綺蝶二さんのハッピーバースデー♪の歌にのせて、ろうそくを吹き消して
公演は終了でした。10分くらい押したかな。



劇団九州男のオフィシャルサイトはこちらをクリック

【劇団九州男】座長大川良太郎公式サイト



▼公式Twitterはこちら▼

朝日劇場のオフィシャルはこちらをクリック

朝日劇場|大衆演劇|大阪|新世界


エンタメ大衆演劇
スポンサーリンク
ちまをフォローする
ちまのブログ
タイトルとURLをコピーしました