
メインはイワシのフライのはずなのですが、
鶏だんごの方が存在感が大きくなっちゃいました


●メインのイワシフライは、週末の夕飯にフライにした時に、フライ用にパン粉までつけたところで、分けておいて冷凍してました。
平日、時間の無い時にお弁当に揚げるだけなので◎

とはいえ朝に揚げるので、
それ以外のお弁当のおかずはすべて前日夜に作ってしまいました
●ブロッコリーのおかか和えは、レンチン(1分くらい)して、しょうゆ・砂糖・かつお節で和えて完了。
↑と↓は一緒にレンチンしちゃえば時短◎
●にんじんとブロッコリーのゴママヨ和えは、にんじんとブロッコリーの芯を千切りにして、レンチン(50秒くらい)、粗熱がとれたら、マヨネーズ・味噌・砂糖・すりごまを和えて完了。
(味付けは、ゴボウサラダと基本同じ)
鶏だんごとごうぼう天の煮物は
鶏だんごも、鶏団子鍋をした際に余ったものを冷凍していたものを使用。
お鍋に、ごぼう天と鶏だんごを入れ、水・しょうゆ・顆粒出しを入れて10分くらいコトコト煮たら完了です。
前日夜に作ってるので、ひと晩置いているうちに味もじんわり染みます♪
鶏だんごが無ければ、豚バラでも鶏モモ肉でもなんでもOK^^
すこしでも毎日のお弁当の参考になれば嬉しいです★

悲しい。。。
もともと敏感肌ではあるのですが、花粉症でさらに過敏な状況になっている所為か、使っていたオールインワンジェルに、急に負けてしまいました。
お試しセットを購入して大丈夫だったので、本体を買って1本目は使い切って、今2本目を購入して3分の1ほど使ったところだったのですが。
使用したら、肌がピリピリっと😫
勿体ないので、しばらく封印して、花粉が去って大丈夫そうなら残りは使っちゃおうと思うのですが、またしばらく基礎化粧品探しが始まりそうです。

しかも、今顔に赤いぶつぶつがいっぱい出来ている…はぁ⤵⤵