劇団九州男 / 椿千春 襲名公演「お役者変化」2022.04.07 朝日劇場

劇団九州男/椿千春襲名公演「お役者変化」2022.04.07 朝日劇場エンタメ


スポンサーリンク

劇団九州男 たくや改め椿千春襲名公演 を観劇してきました

劇団九州男 / 椿千春 襲名公演「お役者変化」2022.04.07 朝日劇場

「たくや」から「おばあちゃん」の名前を継ぐ

襲名公演に行ってきました!

朝日劇場の基本情報

  • 観劇日:2022.04.07
  • 公演場所:朝日劇場
  • 都道府県:大阪府・大阪市内
  • 最寄り駅:JR新今宮駅・堺筋線恵美須町駅・御堂筋線動物園前駅
  • 公演時間:(※月により変わる場合があるので要確認)
    昼の部(12時00分開演 /11時30分開場)
    夜の部(17時30分開演 /17時00分開場)
  • 住所:大阪市浪速2−1−26
  • TEL:06-6633-4553
  • 駐車場:なし


スポンサーリンク

第一部 お芝居 「お役者変化」

幕が開くと、椿クン(女形)と丞弥(立ち)さんの相舞踊があり
後ろに本日のために上がった(作った?)衣装がずらりとかけられていました。

からのお芝居が始まりました。

配役

(役名・漢字が違うかもしれません)※以下全て敬称略です。

役者:椿千春
兄弟子:澤村丞弥

浪速屋主人:金沢伸吾
娘:九蝶香おり
番頭:澤村鶴次郎
奉公人:神山直人

盗人:なおと

お役者変化のあらすじ・感想

……あらすじ……

 売り出しの役者が、ごひいき筋の商家浪速屋にお呼ばれて赴く。
 浪速屋主人は、役者と娘が結婚してくれたらいいと思っているし、娘と役者も恋仲。
 ところが、浪速屋の番頭は実は悪人。店を我が物にしたいと思っていて、奉公人と手を組んで、役者に泥棒の濡れ衣着せる一芝居をうつ。

 番頭のたくらみは上手くいき、役者は泥棒の濡れ衣をきせられ、浪速屋娘との縁談話も白紙、師匠にも破門を言い渡されてしまう。

 はかなんで身を投げようとしたところに、盗人に助けられ、そのまま盗人へ身を崩していく。

 何年かたった、江戸の街角。
 そこで、役者から盗人に身を崩した男は、見る影もなく落ちぶれ目も不自由になっら浪速屋主人と、娘にばったりと再会する。
 聞けば、あの後すぐに番頭の悪事が露見、店に火をつけ逃げられ没落したという―――――

……感想……

 個人的には、そんなに好きな外題ではありません。
 が、お芝居のセリフや、見せ場なども含めて、この襲名の日のこのお芝居をもってきた気持ち(狙い)は伝わったし、良いお芝居だったと思います。

 「贔屓に受けた恩は忘れない」
 「盗人じゃない、最後は役者で………」
 そんな台詞の気持ちを忘れずに、これからも頑張っていって欲しいと思いましたし、そんな気持ちでこのお外題を演じたのかな、と思うとジーンとしました。

 最後の見せ場も、迫力満点。目一杯頑張って、汗だくになっている姿はとても素敵でした。

 あと、澤村鶴次郎さんがいい味だしてて良かったです。真面目な芝居の中で、良い加減で前半に笑いを作ってて笑った👍


口上挨拶

椿クンを中心に、ゲストさんが一緒に並んで、進行は伸吾さんって感じで、ご挨拶がありました。
ケーキも贈られていたので、椿千春誕生ってことでハッピーバースデーを歌って蠟燭を消して。

満員御礼の客席に、感謝とお礼の言葉を述べていました。ゲストさんからも一言ご挨拶をお祝いの言葉があったり、和やかな空気でした。

第二部 舞踊ショー 「Hanano Kaga Michimichite」

※セットリストが間違っていたら申し訳ありません。

「Otoko No Hanamichi」群舞
「あなたに恋をしてみました」雪乃聖菜
「瞼の母」くっさま&椿千春(くっさまの唄で、台詞を椿くんが言いながら演じてました)
「ON THE ROAD」澤村鶴次郎
「恋草紙」なおと
「Call Call Call!」神山大和
「Boombayah」椿千春
「恋いちもんめ」澤村丞弥
「野に咲く花のように」大川良太郎
「Onibi」椿千春
「酔って候」澤村鶴次郎
「花として人として」椿千春
「Koishinjyu」なおと
「BON BON GiRL」神山大和
「しあわせ」椿千春
「Kazauta」澤村丞弥
「おばあちゃんの唄」椿千春&むらさき要
「?」金沢伸吾
「Hanano Kaga Michimichite」ラストショー


「おばあちゃんの唄」の時に、要さんがおばあちゃんに扮して出てきて、椿くんが踊っていたのですが、この日は椿クンの祖母「初代椿千春」さんが見に来られていて、おばあちゃんに向けた舞踊で、とても感動的でした。

舞踊の後「大川良太郎に憧れてこの劇団にきました。まだまだ役者としてこれからですが、頑張っていきます」というような事を、涙を流して最後の挨拶に変えて話す姿に、見ていてジーンとしました。


ラストショーは、ゲスト4人と椿千春クンが公家の衣装で踊り、最後にはたくさんの花びらが舞い落ちて。とても綺麗で素敵なラストショーでした。


劇団九州男 / 椿千春 襲名公演「お役者変化」2022.04.07 朝日劇場

4月の朝日劇場の公演が終われば

5月は八尾グランドホテルでの公演です。

お近くのかたは是非、足をはこんでみてください♪



▼劇団男 二代目椿千春のTwitter

劇団九州男 / 椿千春 襲名公演「お役者変化」2022.04.07 朝日劇場

今日は、メラメラ度は🔥🔥🔥🔥🔥

少しと思ったことで言えば。
襲名する本人に任せた、というところもあるんでしょうが、
18年間在籍しこれからも頑張っていく座員の襲名の日に、座長から一言の挨拶も無いはちょっと驚きました。(夜の部はあったようですが)
前日の足の怪我で急遽出演が難かしくなった、という説明も無かったので、お客さんの中には知らない方いらっしゃいましたしね。




劇団九州男のオフィシャルサイトはこちらをクリック

【劇団九州男】座長大川良太郎公式サイト



▼公式Twitterはこちら▼

朝日劇場のオフィシャルはこちらをクリック

朝日劇場|大衆演劇|大阪|新世界
エンタメ大衆演劇
スポンサーリンク
ちまをフォローする
ちまのブログ
タイトルとURLをコピーしました