劇団美山 「曾根崎心中」2022.04.16 梅田呉服座 大衆演劇 観劇記

劇団美山 / 「曾根崎心中」2022.04.16 梅田呉服座エンタメ


スポンサーリンク

劇団美山 「曾根崎心中」を観劇してきました

劇団美山 「曾根崎心中」2022.04.16 梅田呉服座 大衆演劇 観劇記

人気劇団・劇団美山の

外題「曾根崎心中」が見たくて行ってきました

梅田呉服座の基本情報

  • 観劇日:2022.04.16
  • 公演場所:梅田呉服座
  • 都道府県:大阪府・大阪市内
  • 最寄り駅:大阪駅・梅田駅・東梅田駅
  • 公演時間:(※月により変わる場合があるので要確認)
    昼の部(12時30分開演 /12時00分開場)
    夜の部(18時00分開演 /17時30分開場)
  • 住所:大阪市北区太融寺町8-17プラザ梅田ビル5F
  • 電話番号:06-6367-0529
  • 駐車場:なし
スポンサーリンク

第一部 お芝居 「曾根崎心中」

配役

(役名・漢字が違うかもしれません)※以下全て敬称略です。

徳兵衛:里見たかし
天満屋の女郎 お初:里見こうた

油屋主人 九平次:里見京馬
九平治の女中:中村美嘉

徳兵衛が仕える商家の主人:里見花太郎
天満屋主人:里美祐樹
天満屋の奉公人:中村葵

同心:里美かいと

曾根崎心中のあらすじ・感想

……あらすじ……

 徳兵衛はある日、主人から京への使いを頼まれ、仕入れの代金にと20両を渡され、3日のうちに帰って来いと、送り出されるのだが。その行き道で、ばったりと幼馴染の九平次とその女中に会う。
 随分と項垂れた様子に事情を聞けば、「20両が足らずに不渡りを出してしまう。こうなれば死ぬしかない」、と川へ向かう途中だと言う。
 徳兵衛は迷いながらも、持ち合わせた20両を、「3日後には必ず返す」という九平次の言葉を信じて貸す。

 しかし、3日が過ぎ、5日が過ぎ、7日が過ぎても返されることも無く、徳兵衛は店のお金に手を付けたと追われる身となってしまう。

 そんな中、徳兵衛は身を隠す様にして、天満屋のお初を訪ねてくる。心配していたお初は、すぐに徳兵衛を部屋へ引き入れる。そこで、徳兵衛はお初に全ての事情を打ち明けていると、天満屋に遊びに来ていた九平次がお初の部屋にやってきた。

 お初は、慌てて徳兵衛の身を隠すが――――――――

……感想……

 元々の曾根崎心中の話の、前半部分がバッサリとカットされているので、
・徳兵衛とお初の恋焦がれ合ってる様
・徳兵衛が主人から姪との縁談を勧められて断ってしまい主人との仲がこじれた故に、九平次のことも相談も出来ず、
 とかの伏線が無くなっちゃうんですよね。
 徳兵衛と主人との仲は良好で話が進むので、死を選ぶ理由に説得力が欠けちゃうなって思いました。

 たかし総座長が奉公人で、主人が花形の花太郎くんなので、たかしさんの主導で笑いを取ったり、仕切ったりしてるし、そのやりとりが、京馬君扮する九平次からお金を借りるときも、たかしさんが笑いを取って、仕切って話を進めていくので、徳兵衛が凄くしっかりしてしまっていて、恋に溺れたり、お人好しだっだり、騙されたりって言う印象から遠くて。
 「徳兵衛」というキャラは、これでいいのかな?っていうのはありました。

 後半、こうたくんの演技に泣かされたんですけど、それは、女郎の切なさ、なんですよね。ものすごく、心にグッときました。凄く良かった!って思うのですが、曾根崎心中の題材でもある、恋、っていうものが前半を切ってしまってることもあって、薄かったかなぁって思います。

 ただ、劇団員みんながお芝居も上手!これは日頃の稽古のたまものだと思うので、偉いなって思います。見てて安定感もあるし、だらけるところもないです。
 演出もとても素敵で、見ていて綺麗な舞台でした。

 お芝居の構成は人それぞれ好みがありますので、私の感想はこうなりますが、見に行って損の無い舞台だな、って思います。


口上挨拶

劇団美山 「曾根崎心中」2022.04.16 梅田呉服座  大衆演劇

たかし総座長が出てきて、その後、メンバーも続々と並びました。
コロナとか戦争とかの時節柄のお話をしつつ、自分たちの出来る事、こういう時期だからこそ、見に来ていただいた時間は浮世から離れて、楽しい時間を提供できるように頑張りたい、というようなことなどをお話されていました。

大入りも、途切れることなくでているそうです(凄い!👏👏👏)
最近全然見なくなった、テッシュまきもやってました。

劇団美山 「曾根崎心中」2022.04.16 梅田呉服座 大衆演劇 観劇記

この日は、どこかの老人会の団体さんも入っていたのですが、
それでも、平日昼で9割近い客席が埋まっているのは
立派だなぁ✨って思いました。

劇団美山 「曾根崎心中」2022.04.16 梅田呉服座 大衆演劇 観劇記



第二部 舞踊ショー 「銀の龍の背に乗って」

※セットリストが間違っていたら申し訳ありません。

「Shunka shuutou Furarebushi」里見こうた中心に群舞
「千日草」里見京馬
「桜もだん」里見たかし
「For You…から女とお酒のぶるーす」里見こうた
「紫陽花」里見たかし
「?」里見京馬・中村美嘉里美祐樹
「川の流れのように」中村葵
「ピストル」里美花太郎
「スターライト札幌」里見かいと
「ほんまもんやから」里見こうた・里見京馬・中村葵
「Senbonzakura」中村美嘉
「火消若衆」里見たかし・里見こうた・里見花太郎
「昴」里見京馬
「羅生門」里見こうた
「寄り道」里見たかし
「まつぽいよ」里美祐樹
「銀の龍の背に乗って」ラストショー

劇団美山 / 「曾根崎心中」2022.04.16 梅田呉服座


劇団美山 / 「曾根崎心中」2022.04.16 梅田呉服座


劇団美山 / 「曾根崎心中」2022.04.16 梅田呉服座


終演時間は、3:37でした。

劇団美山 「曾根崎心中」2022.04.16 梅田呉服座 大衆演劇 観劇記

終演時間を押して終わることが良い事だとは思いませんが、

ちょっとしたお得感も大事なので、

5~6分押して終わるのはいい感じかなと思います。

今日は、メラメラ度は🔥🔥🔥+0.5


今年の関西公演は、確か10月に池田呉服座にあがるのみだそうです。
気になっている方は是非是非、今月中に足をはこんでくださいね。




▼劇団のオフィシャルサイト

The劇団美山 OFFICIAL FANCLUB
劇団美山公式ファンクラブサイト。劇団美山の公演・イベント情報を掲載。ファンクラブ会員専用ページあり。


▼劇団のYou Tube

劇団美山
【美山版 藤十郎の恋SpecialEdition発売中!】 UPBY-5084 価格:6,980円(税込) 憎い、恋しい、藤十郎。「美山」の瞬きを永遠に! 【収録内容】 ●芝居:「里美版 藤十郎の恋-Special Edition-」  ●舞踊 収録:篠原演芸場@東京 原作:菊池 寛 脚本・演出:里美たかし 脚本:...




▼劇団のTwitter



梅田呉服座のオフィシャルはこちらをクリック

梅田呉服座・池田呉服座、旅芝居の名門
梅田呉服座・池田呉服座、旅芝居の名門
エンタメ大衆演劇
スポンサーリンク
ちまをフォローする
ちまのブログ
タイトルとURLをコピーしました