劇団九州男 良太郎祭「激突」 を観劇してきました

数年前に見たっきりだったお芝居「激突」
が見たくて行ってきました!

朝日劇場の基本情報
- 観劇日:2022.04.24
- 公演場所:朝日劇場
- 都道府県:大阪府・大阪市内
- 最寄り駅:JR新今宮駅・堺筋線恵美須町駅・御堂筋線動物園前駅
- 公演時間:(※月により変わる場合があるので要確認)
昼の部(12時00分開演 /11時30分開場)
夜の部(17時30分開演 /17時00分開場) - 住所:大阪市浪速2−1−26
- TEL:06-6633-4553
- 駐車場:なし
第一部 お芝居「激突」

少しおして、12:07に始まりました。
入場が押してたとかでは無かったです。
前券制だったので、入場はスムーズでした。
配役
(役名・漢字が違うかもしれません)※以下全て敬称略です。
ライ:大川良太郎
椿:九蝶香おり
伊勢屋の息子:澤村煌馬(劇団春陽座よりゲスト)
伊勢屋・娘:雪乃聖菜
?:椿千春
伊勢屋主・丸部三十郎:金沢伸吾
大岡越前:大川九州男
北町奉行 雲野:桜井翔一郎
激突のあらすじ・感想
……あらすじ……
大岡越前により島流しにあった、悪党・ライは、島抜けをし大岡に復讐を誓う。
ある夜、伊勢屋の主は肩が凝ったと、とりかかった流しの按摩を招き入れる。按摩を受けているうちに主は寝込んでしまう。
主が寝たのを確認すると、按摩はほおかむりを取り、目を開く。そこにいたのは、按摩に化けていた、ライだった。
ライがその辺りを物色していると、主が目を醒ましてしまい、そのままライに殺される。
ライ・ならびに椿を捕縛するために、大岡越前が名乗りを挙げ、北町奉行・雲野とどちらが召し取るかという争いになり、大岡越前は21日間の期限を切らされる。
もし捕らえる事が出来なければ詰め腹切る、捕まえる事が出来れば北町奉行・雲野首を差し出す、と。
大岡越前は丸部を呼び、ライ捕らえるよう頼む。丸部は大岡越前の期待に応えるべく、街中を探索して回る。
そんな中、伊勢屋主人の墓の前へ舞台は移る。
そこにいたのは、ライの子分でもあり伊勢屋の息子でもある長吉。長吉は、父親がライによって殺されたことを知り、その場に現れたライに堅気になるよう頼むのだが――――――――
……感想……
いわゆる「種子島大作」を劇団九州男風にアレンジされた芝居です。
演出や魅せ方は上手だなぁって思いました。
あと、良太郎座長がずっとかっこいいし、最後の斬り合いも派手で、良太郎座長のFanにとっては、キャーキャー(≧∇≦)ってなるお芝居だと思います。
今回は、座員だけだったので斬り合いにおける迫力は少なくなったかなとは思います。
前半の伊勢屋の主人とのやりとりとかに、笑いをいれているので、ライの悪人感・非情さが薄まってしまう感じがしちゃいました。

お客さんから、スタンディングが起きてました~!!👏👏👏
●お芝居の終演時間は13:45ごろ
口上挨拶
口上挨拶はありませんでした。
●第二部舞踊ショーは14:22スタート
第二部 舞踊ショー 「ヒーロー」
※セットリストが間違っていたら申し訳ありません。
「S.A.K.U.R.A / 三代目 j soul brothers」大川良太郎・椿千春
「お釈迦様 / 長渕剛」澤村煌馬
「一番綺麗な私を / 中島美嘉」大川良太郎・椿千春
「恋しゅうて / 石川さゆり」雪乃聖菜
「?」桜井翔一郎
「おつう / 島津亜矢」大川良太郎
「草乱武士 / 侍」椿千春
「Flower / 浜崎あゆみ」大川良太郎を中心に群舞
「Kaguya / NEWS」椿千春・桜井翔一郎・夢夜吹雪
「Lick Me」倖田來未
「吉原ラメント / 亜沙」大川良太郎
「男の土俵」大川九州男
「ヒーロー / デーモン閣下」ラストショー
ここでご挨拶があり、ゲスト澤村煌馬さんの紹介と挨拶がありました。
澤村煌馬くんは、芝居が昼夜変えになることを、前日くらいに良太郎座長より聞いたそうで(笑)でも、さすがにかずま座長の息子さん、しっかりしてました。お芝居も完璧でした👍
夜は、椿くんが主役ということで、頑張るので夜も是非見てくださいってお話をして、大入りの手打ちがあり、終演。
休憩が35分超あり、舞踊ショーが45分くらいのためゲストさんは1曲のみでした。
●終演時間は15:15ごろ


▼ 夜の部のレポはこちら ▼

昼の部は、記念撮影ありました。
この日は、チケットには「良太郎祭」と記載されているのですが
舞踊ショーの出番(回数)は通常とそう変わらないのでは?と思ってしまいました。
剣友会から人を借りていたわけでもなかったですし、
他の劇団なら、通常公演でかかる芝居でもあるので、
わずかではありますが料金が上がった理由がいまいちわからないな、と思いました。
劇団九州男 2022年のスケジュール
- 3・4月 朝日劇場(大阪)
- 5月 八尾グランドホテル(大阪)
- 6月 後楽座(岡山)
- 7月 四国健康村(香川)
- 8月 楽笑演劇殿(福岡)
- 9月 羅い舞座京橋(大阪)
お近くで公演があるときは、是非足をはこんで見てください!!
劇団のSNSをチェックしよう
▼公式Twitterはこちら▼