犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社エンタメ

犬鳴山温泉ハイキング&七龍寺へ行ってきました。

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

実際に行ってみた感想と体験記をまとめてます。

スポンサーリンク

犬鳴山ハイキングの基本情報

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

アクセス方法

・南海本線 泉佐野駅、JR阪和線 熊取駅・日根野駅から、南海バス「犬鳴山」停で下車すぐ。

・R26号線、泉佐野警察署東交差点を南東に10km

・上之郷I.Cより約10分(降りてすぐ案内看板あり)

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

私は、南海バスで日根野←→犬鳴山を利用しました

バス代は430円ほどだったと思います

スポンサーリンク

どんな服装で行く?

 岩階段だったり土の上の歩くことになりますので、スニーカーなど運動に適した歩きやすい靴。動きやすいパンツスタイルが良いと思います。

 虫が気になる人は長袖か、羽織るものがあってもいいかもしれません。虫よけスプレーをふっておくのがおすすめです。

 七宝龍寺まででしたら初心者でも行けますが、念のため両手が開くような鞄が良いと思います。

 飲料水も忘れずに!

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

私は旅行のついででもあり、スカートでしたが登れました!

が、スカートはおすすめはしません💦

犬鳴山ハイキングコースの見どころ


 ハイキングコースはこんな感じ。今回行ったのは、赤いラインのところです。

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社


 バス停でおりて、温泉街(短いです)を抜けると、犬鳴山の入り口。

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社


 うっそうとした森の中を流れ落ちる滝。

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社


 犬鳴山の自然を満喫しながら歩けるハイキングコースです。

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社
犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

 この鳥居を抜けると、七宝龍寺はもうすぐです。

 七宝龍寺(行者の滝)がどんなとろこ・景色なのかは、是非、実際に行って見てみてください!七宝龍寺までの所要時間は、犬鳴山バス停から約40分程です。

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

偶然、護摩祈禱をしているところを見ることができました!

滝行の体験修行もできるようですよ。


▼七宝龍寺の公式サイトです▼

真言宗犬鳴派大本山 犬鳴山七宝瀧寺 | 大阪府泉佐野市 真言宗 犬鳴派・葛城二十八宿修験道根本道場
大阪府泉佐野市・犬鳴山の山中にある原始の森の寺院・犬鳴山七宝瀧寺 公式ウェブサイト。 真言宗犬鳴派の大本山、葛城二十八宿修験道の根本道場です。

ハイキングの後は、温泉で汗を流そう♪立ち寄り湯がおすすめ。

 犬鳴山温泉は、美人の湯とも言われ、緑深い自然におおわれた大阪の秘湯です。

 犬鳴山温泉にある旅館は立ち寄り湯で利用可能です。今回は3施設をご紹介。

犬鳴山温泉 み奈美亭

 御影石造りの露天風呂と大浴場、男湯、女湯ともにサウナ・ボディシャワー・うたせ湯があるそうです。
 HPによると料金は大人950円とのことです(タオル等の利用については不明)

天然温泉 | 知る | 日本観光旅館み奈美亭


犬鳴山温泉 不動口館

 犬鳴川に面した露天風呂と大浴場があり、貸切露天風呂(別途料金)があります。
 HPによると料金は大人800円とのことです(タオル等の別途料金がかかります)

 不動口館に宿泊しています。体験記を載せているので気になる方はチェックしてみてください。

公式HP 不動口館(ふどうぐちかん) 大阪・犬鳴山の温泉旅館|犬鳴山温泉
全国から行者が修行の地として集う犬鳴山から湧出する天然温泉は、単純硫黄冷鉱泉(低張性・アルカリ性・冷鉱泉)。大阪市内から50分・関西空港から30分の不動口館では、渓流沿いの露天風呂・大浴場をはじめ、露天風呂付客室や貸切露天風呂で天然温泉の温もりをお楽しみいただけます。


犬鳴山温泉 犬鳴温泉センター

 宿泊もできるようですが、立ち寄り湯の利用が多いようです。
 料金は大人900円でした(タオルは別途料金200円がかかります)

 庭に面した大浴場が1つあります(露天風呂はありませんでした)

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社
犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

今回、立ち寄り湯でこちらを利用しました。

かなり年季の入った佇まいでした(笑)

個人的なおすすめポイントと評価

  • 満足度:★★★★★ めちゃめちゃ良かったです!
  • 見どころ:★★★★★ 七宝龍寺自体は大きいとかではありませんが、神秘的な雰囲気が◎
  • 初心者向け度:★★★★★ ご年配のかたもたくさん登ってましたよ
  • アクセスは?:★★★★☆ 梅田から1時間、最寄り駅からバスもでてます(バスは1時間に1本)
犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

岩がごろごろ転がっていて、岩や木々に苔がついている風景に、

街の喧騒を忘れて、自然を感じられました!

 

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

 犬鳴山は、約1300年前に開祖された日本最古の修験根本道場だそうです。

 なんだか神秘的なパワーを感じますね!大阪の中心部からも約1時間で行けて、ハイキングだけでなく、お寺や温泉も楽しむことができる犬鳴山へ、行ってみませんか?

犬鳴山温泉ハイキング&七宝龍寺&行者の滝へ行ってきました!見どころ 感想 体験談 / 日帰り温泉 / 天然温泉 / 立ち寄り湯 / 大阪府内 / 旅館 / 神社

お出かけの参考になればうれしいです!

 


※行った時の体験・記憶に基づいています。記載情報は、正確性を保証するものではありませんのでご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました