ファイナンシャルプランナー 独学で受かる!おすすめの動画をまとめました/ FP 体験記 FP3級 FP2級

ファイナンシャルプランナー 独学で受かる!おすすめの動画をまとめました/ FP 体験記 FP3級 FP2級ファイナンシャルプランナー

こんにちは、ちまです。

実際にFPの勉強をした経験から、利用して役立った動画をご紹介します。

ファイナンシャルプランナー 独学で受かる!おすすめの動画をまとめました/ FP 体験記 FP3級 FP2級

わたしは、独学で勉強して

FP3級・FP2級を一発合格しました


スポンサーリンク

最初に具体的な勉強方法と流れについて

 ファイナンシャルプランナーを独学で勉強するための流れをご紹介します。

ファイナンシャルプランナー 独学で受かる!おすすめの動画をまとめました/ FP 体験記 FP3級 FP2級

私が実践した勉強方法に基づいた、一例としての紹介です

  • テキストを一通りザっと読む
    → この際、わからない制度などは検索したりYouTubeの解説を見たりしていました。
  • 過去問(実技・学科ともに)を解く
    →この際、間違ったり、理解していないものは、改めて勉強し記憶しなおす。
  • 過去問を解く
    →実技・学科ともに、80割以上の正解率にする。


スポンサーリンク

活用したおすすめの動画

 勉強をする際に、テキストと併用して大変お世話になった動画をご紹介します。

おーちゃん【1級FP技能士】TV

 まずは、『おーちゃん【1級FP技能士】TV』様。

 テキストにそって授業を進められていて、テストで出やすい要点やゴロなども提案してくれていて、実際試験の際にはゴロや図解を思い出せて、とっても助かりました。


▼再生リストこちらから▼

おーちゃん【1級FP技能士】TV
1級FP技能士、宅地建物取引士です。 楽しくなければ勉強も運動も上手くいかないと思ってる人間です。 算数や数学が苦手ですが電卓使えるFP試験は誰でも、この私ですら1級ゲットできました。 プレジデント、日経ウーマン、東洋経済、DIME、日経クロスウーマンさんに取り上げて頂き感謝! 全てはご視聴頂いてる皆さんのおかげです。...


ほんださん / 東大式FPチャンネル

 次のご紹介するのが『ほんださん / 東大式FPチャンネル』様。

 計算式や制度などを、そのまま暗記するのではなく、
 ・何故そういう式になるのか
 ・何故そういう制度になっているのか
 という、成り立ちや考え方を解説してくださっています。

 その考え方が身につくと、実際の試験で式を忘れていても読み解けたり、ちょっと変則的な問題が出ても、答えを推理していきやすいです。読解力が強くなる感じですね。


▼再生リストはこちらから▼

ほんださん / 東大式FPチャンネル
東京大学卒のほんださんが、暗記や勉強が苦手な方でも超絶わかりやすいFP技能士試験(3級から2級、最難関の1級まで)の解説を行っています👍 どのテキストを買っても、いくら高額な有料スクールに通っても、他では決して得られない目からうろこの解説を提供します。 -このチャンネルのターゲット- ・次で確実に合格したい! ・暗...



【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所

 こちらは、ファイナンシャルプランナーの講義動画ではないんですが、ファイナンシャルプランナーの勉強範囲である、『相続』について知りたいときに見ました。

 イラストを使って丁寧に解説されているので、相続の際の計算方法や控除額、適用できる制度について理解するのに、とても助かりました。



▼再生リストはこちらから▼

【相続専門チャンネル】秋山税理士事務所
このチャンネルでは、国税局・税務署に40年以上勤めて来た私「秋山」が、 ・税務署視点から見る、税務調査のお話や ・相続、贈与のお役立ち情報などを、 毎週土曜日 午後7時に投稿をしています。 是非チャンネル登録をして動画を待って頂けると幸いです。 【秋山税理士事務所HP】 【著書】 税務調査官の着眼力II 間違い...


ほらっちチャンネル

 こちらも、ファイナンシャルプランナーの講義動画ではないんですが、決算書や損益計算書などを理解するときに見ました。

 3級受験の方は必要ないかな、と思います。わたしは、2級受験のときに活用しました

 とても丁寧でわかりやすい解説をしてくださっていて、ファイナンシャルプランナー試験では、決算書等について深く読み解けるようになる必要はないので、入門編という感じの動画がちょうどいいです。


▼再生リストはこちらから▼

ほらっちチャンネル
ほらっちチャンネルをご覧いただき、誠にありがとうございます。 ここでは、経営コンサルタントの国家資格とも言われる中小企業診断士に関連して、受験制度や学習のポイントだけでなく、資格の魅力や実務、経営のお役立ち情報 等についてご紹介しています。 診断士に受験資格はありません。学歴も国籍も関係なく、誰でもチャレンジできま...



独学で受験を考えるなら

 ファイナンシャルプランナーの資格試験を独学で受験するならこちらの記事もおすすめです。


kindleにてテキストを出版しました

 勉強した際にまとめたものを出版しました。

 KindleUnlimitedの方なら無料で読めます(購入も600円です)

独学で合格!FP資格取得を目指すテキスト【2級3級対象】FP技能士の資格を取ろう!ファイナンシャルプランナー
FP3級2級を独学で一発合格した経験からその時にまとめたテキスト。 表や図解もいれ...

ファイナンシャルプランナー 独学で受かる!おすすめの動画をまとめました/ FP 体験記 FP3級 FP2級

KindleUnlimited会員なら

無料で読んで無料YouTube動画をみて、FPの受験が可能です!

おすすめのテキスト

ファイナンシャルプランナー 独学で受かる!おすすめの動画をまとめました/ FP 体験記 FP3級 FP2級

私が、学習の際に購入したテキストは下記になります

▼FP3級の際に購入したテキスト▼

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2021-2022年 [学科・実技に対応 スマホ学習対応 オールカラー 赤シート対応](TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ)
【全ページカラー】 シンプルでわかりやすい解説と、イメージがわくオールカラーの板書 短時間の学習で確実に理解できるテキストで、丸暗記にサヨナラ! ★★★全ページカラー★★★ 丸暗記はいやだけど、じっくり勉強する時間もない・・・ そんなあなたにおすすめの一冊。 シンプルでわかりやすい解説と、イメージがわくオールカラーの...


▼FP2級の際に購入したテキスト▼

42日で完成! '21~'22年版 ユーキャンのFP2級・AFP きほんテキスト【42日で完成&オールカラー】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
42日で完成! '21~'22年版 ユーキャンのFP2級・AFP きほんテキスト【42日で完成&オールカラー】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)


 

 最近では、YouTubeでたくさんのファイナンシャルプランナーの資格取得のための講義チャンネルがあります。
 今回ご紹介した動画チャンネル以外にも、たくさんの動画があります。(不動産なら宅建試験の講座動画なんかもおすすめ)

 わからない事があれば、キーワードで検索で動画やネット記事もたくさん出てきて、お金をかけずに勉強することも可能になってきました。

 ファイナンシャルプランナー(FP)の資格に興味のあるかたは、是非に活用してみてください!

ファイナンシャルプランナー 独学で受かる!おすすめの動画をまとめました/ FP 体験記 FP3級 FP2級

ファイナンシャルプランナーの資格取得を目指している方に、

少しでも参考になれば嬉しいです♪

タイトルとURLをコピーしました