劇団花吹雪 仙太郎変化を観劇してきました

この日は3部構成でした
今月から舞踊ショーの写真撮影もできるようになって嬉しい🎵
第一部 ミニショー


「花の慶次」群舞


「桜モダン」桜京之介

「二人でお酒を」神山大和


「優しいキスをして」桜京之介

「まちがいさがし」桜春之丞


「お役者仁義」桜京之介
愛之介さんが出てきたところ、京之介座長の羽織を着せられて



一度、京之介座長ははけて着替えて再登場

ミニショーラスト「夢芝居」
第二部 お芝居「仙太郎変化」
配役
(役名・漢字が違うかもしれません)※以下全て敬称略です。
仙太郎:桜京之介座長
浪人:桜春之丞座長
猪飼五九郎:桜愛之介
お加代(お小夜):桜彩夜華
太田屋:桜京誉
太田屋女房:小桜明菜
お代官:寿美英二
仙太郎変化のあらすじ・感想
……あらすじ……
仙太郎は 夫婦約束をした幼馴染みのお小夜を探しての旅をしていた。その旅の途中、わらじをぬいだ太田屋の主から、悪い浪人がいるから殺してくれ、と頼まれ引き受ける。
しかし、浪人は悪い奴ではなく、本当に悪いのは太田屋だと知り、浪人と仙太郎は意気投合し、酒を呑もうとそのまま浪人宅へ向かう。
浪人宅には、猪飼五九郎という仲間と、猪飼と浪人が助けた、太田屋に騙され恋人のお加代を連れていかれた伊勢屋の若旦那、がいた。
若旦那の話を聞いた3人は、太田屋からお加代をとり戻すため、仙太郎が太田屋に戻ることに。
太田屋の屋敷で女をみつけた仙太郎は、驚く。その女こそ 仙太郎が探し求めていたお小夜だったった。しかし、お小夜は鳥目の病で見えていない。
そして、何故いまお加代と名乗っているのか、身の上を聞くことに―――――――
……感想……
他の劇団だと外題が「雨の高瀬舟」などになっているお芝居です。
個人的にこの外題好きなのですが、花吹雪は初めて見ました。
花吹雪では、前半笑いがあって楽しく見れて、後半は仙太郎の切ない恋心にうるっと涙を誘います。
メリハリ・緩急がついてて、場面転換の際にも芝居が途切れないよう工夫されているで、テンポよく見れました。
とても良かったです、満足度高かったです。
色んな劇団でされているお芝居なので、見くらべてみるのも面白いと思います。
第三部 舞踊ショー

「千本桜」桜京之介・神山大和

「ねんごろ酒」桜愛之介

「ギラギラ」桜春之丞


「Heaven」桜京之介

「羅生門」神山大和



「I’mWith U」桜春之丞・桜彩夜華


「夜もすがら踊る石松」桜京之介


「イチブトゼンブ」桜春之丞・桜恵介・小桜誠


「青春の影」桜愛之介

「側に.」神山大和

「?」桜京之介

「Darling」桜彩夜華


「サクラ、散ル…」桜春之丞



「Haul Away Joe」桜京之介・神山大和

「稲妻」小桜明菜



ラストショー「Wild Wild Wild」

楽しかったです😊😊😊
もう集合写真は撮ってないのかな、ありませんでした。
この日の送り出しは、ゲストの神山大和くんが出てました。
劇団のSNSをチェックしよう
▼公式Twitterはこちら▼
▼京之介座長のYouTube▼
梅田呉服座の基本情報
- 公演場所:梅田呉服座
- 都道府県:大阪府・大阪市内
- 最寄り駅:大阪駅・梅田駅・東梅田駅
- 公演時間:(※月により変わる場合があるので要確認)
- 昼の部(12時30分開演 /12時00分開場)
- 夜の部(18時00分開演 /17時30分開場)
- 住所:大阪市北区太融寺町8-17プラザ梅田ビル5F
- 電話番号:06-6367-0529
- 駐車場:なし