劇団暁 恋川純座長ゲスト お伊勢帰りを観劇してきました

二代目 恋川純座長がゲスト!
ということで見に行ってきました。
劇団暁は、初見でした

第一部 お芝居「お伊勢帰り」
配役
(役名・漢字が違うかもしれません)※以下全て敬称略です。
喜六:恋川純
清八:三咲暁人
喜六の女房:三咲隼人
清八の女房:三咲愛羅
大家・浪人:三咲春樹
お紺:三咲夏樹
おしか:三咲大樹
お伊勢帰りのあらすじ・感想
……あらすじ……
お伊勢参りの帰りがけ、遊郭に立ち寄った左官の喜六と大工の清八。
喜六は不細工でかかあ天下。
清八は男前で女にモテる。遊郭では所帯持ちなのを隠して遊んだことから、騒動が巻き起こることに。
……感想……
このお芝居は、笑えればOKですよね。楽しかったです。
セリフ飛んだり、名前間違ったり、グダっとなっても二代目が笑いにかえる。一瞬空気が止まっても、間があいても、それをなんとかできる器量が役者にあれば良し(笑)
個人的には好きな芝居ではないので、違う外題が良かったなぁ~とは思いますが、面白かったので◎
口上挨拶
トリプルの大入りだそうです(昼だけで、かな。満員御礼でした)
わりとすぐ前売り券の販売に入ったので、特別トークは長くなかったです。暁人若座長のお子さんが出てきて膝に抱かれていたのを、二代目がかまってる感じが微笑ましかったです。
前売り券の販売が終了してから、集合写真の撮影がありました。

この撮影時に、暁人若座長から『今日の公演はSNSアップは禁止で』というような趣旨の発言があり、続いて二代目が『ウチでは集合写真とラストショーだけOKにしてる』というような発言があり、じゃあそれで的なことを暁人若座長がおっしゃってました。
はっきりと説明されたわけじゃないし聞き漏らしている部分もあるかもしれないので、よくわかりませんが、ラストショー以外の写真は掲載しておりません。ご了承ください。
第二部 舞踊ショー

群舞、見ごたえありました😊
「大江戸喧嘩花」三咲暁人中心に劇団暁メンバーで群舞
「春よ、来い」恋川純
「火事と喧嘩は江戸の華」三咲隼人
「夢芝居」恋川純・三咲夏樹・三咲春樹
「田原坂」三咲大樹
「?」三咲暁人
「ソーラン節」から「もぐら」劇団暁メンバーで群舞
「夜桜お七」から「純情花吹雪」恋川純
「山河」三咲春樹
「雪散華」恋川純・三咲暁人
「漁歌」三咲春樹
「10年」から「じれったい」恋川純
「細雪」三咲夏樹
ラストショー「YAH YAH YAH」




最後にメンバー紹介とかあればよかったなぁ
初見なので、誰が誰かわからないままでした、残念…
終演は15:20分ごろ。
アンコールは無し。
盛り上がってましたよ~
劇団のSNSをチェックしよう
▼公式Twitterはこちら▼
星天座の基本情報
- 公演場所:星天座
- 最寄り駅:近鉄「布施駅」
- 公演時間:(※月により変わる場合があるので要確認)
- 昼の部(12時00分開演 /11時00分開場)
- 夜の部(18時00分開演 /17時00分開場)
- 住所:大阪府東大阪市長堂3丁目8-1
- 電話番号:06-6782-5828
- 駐車場:なし

駅からも近くで、道順も簡単で行きやすかったです!
傾斜はほとんどない感じ
映画館のままの席がゆったり座れますよ。
▼公式Twitterはこちら▼