LibreOfficeの覚え書き 縦書き設定とルビの設定

libreofficeの覚書コラム
スポンサーリンク

LibreOfficeで縦書き文章を作成するときに設定した覚え書き。

【まずは縦書きにする】

 ●メニューバーの「書式」→「ページスタイル」タブにある「ページ」→「文字の方向を縦書き」に変更して「OK」をクリック


【ルビのための設定① まずはこれ】

 ●メニューバーの「書式」→「段落」→「配置」タブにある「行の配置」を「英字下揃え」に変更して「OK」をクリック


【ルビのための設定② ルビを入れた際の行間を合わせる】

 ●メニューバーの「書式」→「段落」→「インデントと行間隔」タブにある「行間」の設定を、「固定」として数値で設定(おおよそ30pt程度)し「OK」をクリック


【ルビと文章との隙間(距離)を埋める】

 ●メニューバーの「ツール」→「オプション」→「LibreOffice Writer」の+をクリックして、「互換性」を選択、「テキストの行間にリード(余分なスペース)を入れない」にチェックを入れて、「OK」をクリック


コラム
スポンサーリンク
ちまをフォローする
ちまのブログ
タイトルとURLをコピーしました